テーブルとかゲーミングチェアの人はどうかわかりませんが
スペース的な問題も解消してくれるのが物を少なくすることですし
だけど、ものを少なくする中でやっぱり家で過ごすものを最低限残したいと思います。
その最低限の中に座椅子があると思います。
そのなんで座椅子なの?
いやー断捨離してる時にベットも捨てて、ほぼ床中心の生活する時に座椅子はほしいなと思ってました。
また、もう一つの理由として前の座椅子を使っていた時に長時間座ると尾てい骨(お尻の骨)が痛いの肩が痛くなって作業を長時間できなかったんですよね。
前の座椅子
へたりにくいさらに42段ギア搭載 低反発と高反発のコラボ 1億円座椅子 座椅子 座いす リクライニング ハイバック チェア チェアー 1人掛け ソファー ソファ 座イス
これの個人的なレビューとしては
文字どおり42段階ギアで姿勢調整できていい
下半身と上半身の柔らかさが違うので、居心地良い
個人的に上半身の幅が足りなくて、体がよれたりして使いづらかった
上半身と下半身のクッションが違うことで変にクッションがへこむ
長時間すわるともうケツが痛くてしょうがない、肩もこる
8000年という値段でクソ高い
なので、新しい座椅子を買いました
個人的におすすめ座椅子
この座椅子のレビューですね
もうケツ天国ですね
長時間使作業できる
へたらない(いまのところ)
もうへんな調整いらない
すわればつつまれる
6000円と前の座椅子より安い
まとめ
長時間家でPC作業が多くて、長時間作業、物をある程度限定したい人にはおすすめですね。
もうこれは好みもあるので、好きなものを買えばいいですが、これ本当におすすめです
痔もちとかお尻が痛くなりたい人にもすごいおすすめです
誰かの助けになればいいので、共有お願い致します