購入した目的はwindowsでVBAやネットワークシミュレータのEVE-NGを
やりたかった。
※元々MacPCユーザー
目次
inpron5593のスペック
プロセッサー
第10世代 インテル® Core™ i7
オペレーティングシステム
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
ディスプレイ
15インチ FHD
メモリー
16GB
ハードドライブ
512GB
Officeソフトの有無
Microsoft® Office Home & Business (日本語)
セキュリティソフト
マカフィー® リブセーフ™
値段
10万
購入先
楽天DELL公式
時期
セール?
MACとwindowsPCを使用した感想(両PCはスペック全然違うので)
Mac
ブラウザーの起動の使用感
ぬるぬる
ソフトや拡張感
ターミナルやほかのiphone,ipad等がクラウド上でつながれる
値段は
高い
価値
ブランド感とapple製品との互換性
windows
ブラウザーの起動の使用感
少しかくかくする感はあるが、全然ぬるぬる
ソフトや拡張感
いろんなソフトの互換性は抜群
値段は
安い
価値
安く、高スペックのPCが購入できる、拡張性が高い
ブランドはいろいろある。
今回の買い物の感想
結構いい買い物をした。
windowsということである程度抵抗はあったのですが、実際使ってみたら
結構ぬるぬるでシミュレーターもガンガン使えるので、今ではVBAのみだけにならず
シミュレーターでEVE-NG,ubuntu,debian等の再現できるので結構楽しいです。
macの時は結構やることが限られていたので、よかったと思います
まとめ
PCは今回選んだものでも通常だと15万以上するのでやはり目的にあったPCされたほうがいいかなと思っています。
apple製品も大好きですが、今は一応試験的にwindows使い続けています。
もう少し発展することがあったらブログにしようかなと思います。
誰かの参考になればいいので、共有お願いします。