Logicool mx master3【マウスで仕事術が変わる】
このマウスを購入するきっかけはアマゾンギフト1万を貰ったのがきっかけでした。 今でもそうなんですが、自分はヘヴィーなエルゴマウスユーザーでその中でちょうどいいな と思いエルゴマウスに似たようなもの探していたのがmx master3でした 以前のマウス リンク 写真 昔から人間の体を補助する製品が好きでなおかつ珍しいというところでこのエルゴマウスを選びましたね 詳細の内容はこちらのブロ […]
このマウスを購入するきっかけはアマゾンギフト1万を貰ったのがきっかけでした。 今でもそうなんですが、自分はヘヴィーなエルゴマウスユーザーでその中でちょうどいいな と思いエルゴマウスに似たようなもの探していたのがmx master3でした 以前のマウス リンク 写真 昔から人間の体を補助する製品が好きでなおかつ珍しいというところでこのエルゴマウスを選びましたね 詳細の内容はこちらのブロ […]
購入した目的はwindowsでVBAやネットワークシミュレータのEVE-NGを やりたかった。 ※元々MacPCユーザー inpron5593のスペック プロセッサー 第10世代 インテル® Core™ i7 オペレーティングシステム Windows 10 Home (64ビット) 日本語 ディスプレイ 15インチ FHD メモ […]
多くの人がインフルエンサーの言葉に憧れて ITエンジニアになりたいけど、勉強の為にどんな資格があって どんな分野があるかわからない人も多いと思います。 自分もかつて介護からITエンジニアになる際にプログラマー(言語を使う人)に なりたいと思い、いざ就職したらインフラ!?ってなりましたのでこれから ITエンジニアになりたい人の助けになれば良いなと思いました。 […]
夜勤者やオフィスワーク、ワークアウトをする人は もう本当にエナジードリング親友みたいな人は多いです。 結構多いのはモンスターのエナジードリングも多いですが、 その他も紹介したいと思います モンスターエナジーシリーズ【個人的おすすめ味】 アブソリュートゼロ アマゾン用 アサヒ飲料 モンスターアブソリュートリーゼロ 355ml×24本 楽天用 モンスター エナジー アブソリ […]
充電器は今の時代もう必須のものですよね。 なぜならば、携帯やPCをを使ってる時に充電が切れれば 仕事もできない、友達とも遊べないそんな時代 カフェで職場で充電すると長い だから、そんなあなたにおすすめしたい充電器があります 純正の充電器(appleシリーズ) 携帯用:5W PC|iPad:10W 引用:https://support.apple.com/ja-jp/HT […]
節約する上でも水筒というのは必要だと思います。 水筒は職場に水が汲める場所さえあれば無限に飲めますし、 トレーニングする時もBCAAを混ぜたりで結構重宝すると思います そこで、個人的におすすめの水筒を紹介をします。 そもそもなんで人間に水って必要なの? 新生児で80%、成人で60%もあった体の水分が老人になると50%以下になることもあります。 水には基本的 […]
ブログを始めた人ならまず収益化をするのに最初に目指すのが グーグル・アドセンスかASPのアフィリエイトですね。 そのグーグルアドセンスの認定された経験を皆さんに共有します そもそもグーグル・アドセンス(Google AdSense )って何? Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づい […]
コロナの中で転職するなんて馬鹿げてるなんて言う人もいるでしょう。 三年勤めてないのに転職するなんて使えないやつやんけ!という人もいるでしょう。 今の仕事に飽きてきたのに転職しない人もいるでしょう。 そんな人達の為に自分が転職する上で何をしてどんな成果があがったのか また、少しでも腰が重い人達の助けになればいいなと思います。 自分の材料 業界業種 IT業界/インフラエンジニア(主にネッ […]
インフルエンサーの影響で未経験でもウェブ開発に転職したい人も多くいるでしょう。 自分もその一人でもありますが、実際自分が今転職活動している中でIT市場の現状について 情報提供しようと思います。 ※私自身は人事のやエージェントのお仕事していませんので、あくまでも自分の体験で情報提供できればいいなと思います。 自分の利用している転職エージェント ・レバテック ・ワークポート […]
皆さん普段から忙しい〜業務多すぎ〜と嘆いてると思いますが、何もしないように考えていますか?何言ってんだよと思いますが、別に謎謎でもとんちくでもありません。 この何もしないという考えのきっかけ 大学生の頃、発達障害のある子供の支援合宿でのカンファレンスの時ですね、先輩が「皆さんが何もしない為に何をしてますか?」と聞かれ、正直よくわかんないなと思いました。だけど、支援していく中で障害があ […]