正直今の時代脳死でHDDよりSSDを選びたいしたい人が多いと思います。
しかし、いくらSSDがコンパクトになったからと言って持ち運びに
ちょっと重いし、かさばりませんか?そんなあなたにおすすめな商品となってます。
購入したもの
ESD-EMN0128GSV(USB型SSD)
250GB
引用:https://www.elecom.co.jp/news/new/20201124-04/
値段
約6000円
機能
データー高速転送
専用ソフトによる暗号化
USB型
軽量
デメリット
PCみたいにディスクのパーティション分割しないと
windowsとmacで両方利用できない
メリット
データーの高速伝送
パーティション分割
USB型でどこでもさせる
USB型であるゆえに持ち運び便利
すごい軽量
どんな人におすすめか?
当たり前ですが、記憶媒体がほしい人
ものがかさばる人が嫌な人
SSDユーザーの人
データーを暗号化をしたい人
持ち運びにSSDがほしい人
パーティション分割方法
windowsで初めに使用したなら特に必要ないですが、
macからwindowsだとそのまま利用できないのでパーティション分割します
この画像ではもうすでにパーティション分割済みなんです。
方法
1.ディスクユーティリティの起動
2.ELECOMのUSBを指定
3.消去ボタンの押したあと、フォーマットを「Mac OS拡張」、方式を「GUIDパーティションマップ」で消去
4.windowsパーティションを作成する為に、パーティション作成を押す
5.容量は自由に分割してください自分の場合はmac150GB,windows100GB分割
6.フォーマットをwindows用はMS-DOS(FAT)指定で適応
7.これでパーテション分割は完了
8.仕上げにwindows側にSSDを差し替えてエクスプローラーのPCでエレコムを選んでプロパティでFATになってるところを
NTFSに適応させれば完全終了
まとめ
このUSB型SSDを購入するきっかけは最近Macbookでbig-surをインストールしたくても容量が足りずにできなかった。
なので、購入しました。しかし、結局全消しで消さないとできなかったです笑
PCではもちろんですが、PS5等に利用できるので、新時代の記憶媒体ですし、持ち運びに便利なんて購入しかないかな
ビデオでも音楽でもゲームでも保管できるのですごい便利でおすすめです。
誰かに助けになればいいので、共有お願いします。